【アマゾン】「Fire TV Stick」古いタイプから買い替えてみた
我が家では、「Fire TV Stick」が2台あります。ひとつは子供用のアニメ鑑賞用のモニター(第二世代だが、リモコンが古いタイプ)、もう一つは居間(リモコンが新しいタイプ)で使用しています。古いタイプのものが遅く感じていたので、リモコンが新しくなったタイプの「Fire TV Stick」に買い替えました。 ウィキペディアで確認しましたが、2019年1月から、第2世代のFire TV Stick […]
我が家では、「Fire TV Stick」が2台あります。ひとつは子供用のアニメ鑑賞用のモニター(第二世代だが、リモコンが古いタイプ)、もう一つは居間(リモコンが新しいタイプ)で使用しています。古いタイプのものが遅く感じていたので、リモコンが新しくなったタイプの「Fire TV Stick」に買い替えました。 ウィキペディアで確認しましたが、2019年1月から、第2世代のFire TV Stick […]
最近は物撮用に組んだ機材を固定しているので、三脚を持ち出そうとすると一苦労。そこで現在使っている三脚「ベルボン 【4段三脚】 ジオ・カルマーニュ N645M」の同等グレードの代替品を探してみました。 現在使用の「N645M」の足素材はカーボンでしたが、今回は物撮用途で持ち歩かない前提なので、比較的重みがあるアルミ素材を想定。そして、雲台は既にあるので予算を浮かせるために「足のみ」を想定。その二つの […]
前回の記事同様、キヤノン5D・6Dへも給電をバッテリーからACアダプターへと換えてみました。今回使用したのは、キヤノン純正商品、ACアダプター【AC-E6N】とDCカプラー【DR-E6】です。これがあると、物撮などの三脚固定時も、バッテリーの残量を気にせずにじっくりモニター確認ができます。お手頃価格なので、持っておいても損はないように感じます。 価格は、ACアダプター【AC-E6N】の定価が、10 […]
キヤノン1DXへの給電をバッテリーからACアダプターへと換えてみました。最近は物撮が多くなってきた、というか物撮しかしていない状態で、バッテリーの充電管理が煩わしく感じていたのが換えた理由です。物自体は半年前くらいに買ってありました。 価格は、ACアダプター【AC-E19】の定価が、47,300円(ヨドバシでの実売価格は、36,120円)。 DCカプラー【DR-E19】の定価が、22,000円(ヨ […]
こんにちは、管理人のバジロックです。タイトルの通り、なんとかアップルペンシルを入手できた体験を書いてみようと思います。前回の記事でお伝えしておりましたが、最初はヨドバシ.comで注文していました。ただ、注文から一週間待っても「在庫確認中」のステータス表示から進捗状況が変わらないので、一旦キャンセルし、アップルオンラインストアで注文をし直しました。ツイッターでの「つぶやき」も参考にしたのですが、ヨド […]
こんにちは、管理人のバジロックです。 先日は、アップルペンシルのバッテリー復活を試みましたが、結果直らず。数回しか使用していなかったので、非常に残念でしたが、気持ちを切り替えて新しい物を調達することにしました。 ▲ 画像出典:ヨドバシ.com ▶︎「Apple Pencil (第一世代)」Amazonの商品ページはこちら 「アップルペンシル第一世代」はどこにも在庫が無い?ネットショッピングでの話に […]
こんにちは、管理人のバジロックです。 今回の記事は、アップルペンシルをひさしぶりに使ってみたら、バッテリー上がりというか、過放電という症状で、すでに使えない状態だった話です。ネットの情報を漁り、いろいろ改善策を試しましたが、結果復活はできませんでした。 ▶︎「Apple Pencil (第一世代)」Amazonの商品ページはこちら 心機一転ブログをスタートするのに、アイパッドでイラストも描きたいな […]